百年を超える歴史があるにもかかわらず、
まだまだ知られていない
おおいた和牛。
それはまさに“隠れ家的名牛”。
そんな、おおいた和牛の美味しさを広めるため
「おおいた和牛推しプロジェクト」が始動。
大の和牛好きである中村獅童さんが
「おおいた和牛推し隊長」に就任。
今後、さまざまなキャンペーンやイベントで、
おおいた和牛を推していきますので、
皆さんもぜひ“おおいた和牛推し”に
なってください。



01「肉質4等級以上」だけが
認定される。
和牛好きの中村獅童さんをも唸らせたおおいた和牛。
大分の恵まれた大自然の中で育まれた黒毛和牛の中でも肉質4等級以上の上位等級だけが「おおいた和牛」に認定される。その厳しい基準が高級ブランド肉としての品質・価値をしっかりと保証しているのである。



02実は、
日本一の称号も獲得している。
おおいた和牛の歴史は古く、1921年には種雄牛「千代山」号が全国畜産博覧会で一等賞に輝き、「牛は豊後が日本一」というのぼりを掲げ、銀座をパレードした華々しい歴史 がある。最近では2017年に宮城県で開催された“和牛のオリンピック” 「全国和牛能力共進会」種牛の部で日本一の内閣総理大臣賞を受賞。百年の歴 史に裏打ちされた確かな美味しさで、その評価はますます高まっている。



03この美しい霜降り、
一度食べたら虜。
美しい霜降りを持った肉質が特徴の「おおいた和牛」。風味も豊かで脂肪の質にもこだわった美味しさが際立ち、肉質の決め手となる種雄牛の血統も高い評価を得ている。これらはひとえに、牛へのストレスを最大限抑え、餌にもこ だわるなど、和牛農家の様々な創意工夫の賜物。



隠れ家的名牛「おおいた和牛」の美味しさに出会い、推し隊長(PR大使)に就任してくれたのは、大の和牛好きで知られる中村獅童さん。大分県には、縁もゆかりもない中村獅童さんですが、伝統と格式ある歌舞伎の世界で常に新しい挑戦を続けるその姿は、100年の歴史を超え次の100年に向けて新たな挑戦を続ける「おおいた和牛」にも通じるところ。
この機会に、隠れ家的名牛“おおいた和牛”をご賞味いただき、中村獅童さんと一緒に、その魅力を全国に広めてください。
中村獅童さんプロフィール
昭和47年9月14日、東京生まれ。
祖父は昭和の名女方と謳われた三世中村時蔵、父はその三男・三喜雄。叔父に映画俳優・萬屋錦之介、中村嘉葎雄。従兄は、中村歌六、中村時蔵、中村又五郎、中村錦之助。8歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、二代目中村獅童襲名。
伝統と格式ある歌舞伎の世界に生まれながらも、常に新しい事に挑戦し、その活躍の場は、映画、舞台、TVドラマ、バンド活動と幅広い。
料理も得意で、大の和牛好きとしても知られる。


- 第1弾10月20日(火)~ 11月19日(木)
- 第2弾11月20日(金)~ 12月19日(土)
- 第3弾12月20日(日)~ 1月19日(火)
- 第4弾1月20日(水)~ 2月19日(金)
-
お店で食べた「おおいた和牛」の料理写真に下記ハッシュタグをすべてつけてInstagramに投稿!
#隠れ家的名牛
#お店でおおいた和牛
#〇〇〇〇〇〇〇
(店舗名)対象店舗
-
ECサイトやクラウドファンディングで購入した「おおいた和牛」の写真に下記ハッシュタグをすべてつけて
Instagramに投稿!#隠れ家的名牛
#お家でおおいた和牛
#〇〇〇〇〇〇〇
(購入サイト名)


-
Instagramの公式アカウント(@oita_wagyu)を
フォローしてください。 -
指定のハッシュタグをつけて投稿
してください!#隠れ家的名牛+#お店でおおいた和牛
・# ○ ○ ○(店舗名)or#お家でおおいた和牛
・# ○ ○ ○(購入サイト名) -
「#おおいた和牛推し」のハッシュタグも一緒につけて投稿すると、Wチャンスが!
Step.02のハッシュタグ+#おおいた和牛推し
【キャンペーンについて】
- ・大分県(以下、「本県」といいます)がInstagramを活用して実施する「おおいた和牛推しSNS投稿キャンペーン」(以下、「本キャンペーン」といいます)にご投稿(以下、「応募者」といいます)いただく前に、本規約をよくお読みいただき、同意のうえご投稿ください。
- ・本キャンペーンにハッシュタグ「#隠れ家的名牛」を付けて応募された場合には、本規約に同意されたものとみなします。万が一同意いただけない場合は応募を中止してください。
- ・本企画は、 Instagramが支援、承認、運営、関与するものではありません。
- ・投稿には Instagramのユーザーアカウントが必要になります。
- ・それぞれのスマートフォン専用アプリは、App Store、Google Playよりダウンロードしてください。
【応募期間】
第1弾:2020年10月20日(火)~ 2020年11月19日(木)
第2弾:2020年11月20日(金)~ 2020年12月19日(土)
第3弾:2020年12月20日(日)~ 2021年1月19日(火)
第4弾:2021年1月20日(水)~ 2021年2月19日(金)
【投稿方法】
企画の利用規約にご了承のうえ、指定のハッシュタグを本文中に追加し投稿してください。ハッシュタグに不備があった場合、抽選の対象外となります。
指定のハッシュタグの他にハッシュタグをつけての投稿は問題ありません。
【投稿について】
- ・投稿する動画・写真は、ご自身で撮影されたものをご使用下さい。
- ・応募者と一緒に投稿データの写真に写っている方がいらっしゃる場合は、必ず投稿前にその方から投稿データの使用につき、使用許諾をしてください。
- ・上記の場合の他、投稿データに応募者以外の第三者の知的財産権が含まれる場合、必ず投稿前に権利者から投稿データの使用につき、使用許諾を得てください。
- ・投稿者が未成年の場合は、必ず保護者並びに親権者の了解を得た上本規約に同意して投稿して下さい。
- ・投稿内容(映り込みなど)によっては使用・掲載されない場合もありますので予めご了承下さい。
- ・投稿データの著作権は撮影者に帰属しますが、企画用ハッシュタグを付けて投稿されたデータは利用規約を承諾したものとし、本県およびグループ会社、並びに制作会社などの第三者が、期間・回数・形態に関わらず、無償で利用(放送・複製・配信・表示・掲示・印刷・公表・翻案など)することを許諾したものとします。
- ・投稿・応募に関わる通信費・接続料は利用者の負担となります。
【抽選と結果発表について】
- ・応募締め切り後、厳選な抽選のうえ、当選者を決定いたします。
- ・当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。また賞品は予告なく変更となる場合があります。
- ・当選された方へは公式アカウントよりメッセージ機能などを利用してご連絡いたします。メッセージを受信されたら、記載の内容に従って返信期限内にご連絡下さいますようお願いいたします。期間が過ぎた場合は当選の権利を無効といたします。
- ・賞品の発送は日本国内のみ、郵送にてお届けいたします。
- ・当選時に入力いただく情報の不備や長期不在などにより賞品がお届けできない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
- ・当選の権利は投稿者ご本人のものであり、第三者への譲渡・換金はできません。
- ・抽選方法に関する質問の受付は行っておりません。
【禁止事項】
- 本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為を禁止します。
- 本県は、応募者が以下に該当する行為を行ったと判断した場合は、本キャンペーンページへの、投稿データの非掲載・掲載後削除等の対応をとる場合があります。
- ・応募規約に違反する行為
- ・本キャンペーンの運営を妨げる行為
- ・他人および店舗に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為
- ・他人および店舗を誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信用を毀損する行為
- ・他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- ・他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
- ・わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
- ・営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
- ・公序良俗に反する行為
- ・ Instagramの利用規約・法令に違反する行為
- ・本県が本キャンペーンの趣旨に沿わないと判断する行為
- ・本県が悪質または不適切であると判断する行為
- ・その他、前各号に類する行為
【免責・その他】
本キャンペーンは、細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本キャンペーンに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。また、応募者または第三者が被った以下の事例を含む損害については、本県は責任を負いかねます。
- ・ 本キャンペーンへの応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。
- ・ 本キャンペーンにおけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合
- ・ 応募者間または応募者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
- ・ 第三者による本キャンペーンのサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
- ・ 本県が推奨する環境以外から本キャンペーンに応募したために情報を完全に取得できない場合。
- ・ 故意または重過失なくして本キャンペーンが提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
本県は、本キャンペーンの応募により応募者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。
本県は、本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告無く本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
【個人情報の取扱いについて】
ご記入、または送信いただいた個人情報は本県が当選者への連絡、本件に関する諸連絡に利用するほか、商品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計情報の形で利用させていただきます。
お客様の個人情報は本県が管理します。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
なお、いただいた個人情報は本県の個人情報保護方針に基づき安全かつ適切に管理致します。